メディカルエステ「シーズラボ」恵比寿店でのニキビ撃退フェイシャルの体験談をご紹介します(写真多数あり)。
ニキビやニキビ跡は早く治したいけれど、初めてのメディカルエステとなると疑問点や不安点が色々と出てきますよね。
そこで
「シーズラボって、どんな雰囲気のエステサロンなの?」
「ニキビケアのエステって、どんな施術をするの?」
「勧誘はしつこくない?」
こんな疑問解決に役立つ情報をお伝えしていきます。
シーズラボのニキビ撃退フェイシャルは本当に効果があるの?
大人ニキビの炎症は治まり、ニキビ跡もコンシーラーで隠せば分からないほどにはなりましたが、やはり洗顔後のスッピン顔を鏡で毎日見ていると、ニキビ跡の赤みや凸凹クレーターが気になる…。
ということで、わたしはメディカルエステのシーズラボにお世話になっています。
このシーズラボのニキビ撃退フェイシャルに関してはよくご質問もいただくので、
今回はシーズラボ恵比寿店にご協力いただき、「ニキビ撃退フェイシャルエステ」の施術を受けている最中の写真をたくさん撮影してきました。
みなさんが一番気になっている「効果」をお伝えすべく、恥ずかしながら、撮影当日のわたしのスッピン肌も公開します。
もちろん肌質などによって効果は個人差があるので一概には言えませんが、少しでも参考になれば幸いです。
シーズラボは駅近にあるので通いやすい
恵比寿駅から徒歩8分のところにシーズラボ恵比寿店はあります。
恵比寿にはオシャレなカフェやお店が多いので、エステを受けた後にショッピングも楽しめたりと、便利なエリアにあります。
恵比寿店は写真の建物の中に入っています。
大きな看板があるので、初めての方でも分かりやすいです。
建物の中に一歩入ると、すぐに店舗があります。
シーズラボ恵比寿店の受付の雰囲気
扉を開けると綺麗な空間が広がっていて、
左手に受付があります。
受付の方が感じよく対応してくれ、カウンセリングルームへ案内されます。
予約制なので、待たされることがないのも嬉しいポイントです。
シーズラボのカウンセリングは相談しやすい雰囲気
カウンセリングルームはこじんまりとしていますが、逆に気軽に相談しやすい雰囲気となっています。
ハーブティをいただきながら、
- ニキビのこと
- 体験メニューのこと
- 本コースのこと
などの説明を受けたリ、相談をしたりします。
このカウンセリング後にエステ体験となり、初回の場合、所要時間は全体で2時間ほどみておくと安心です。
【事前に気になっていた疑問1】
Q 顔のエステだから、メイクは落としていかないとダメ?
A いいえ。この後に詳細はお伝えしますが、「クレンジング&洗顔」から体験コースは始まるので、メイクはしたまま行って大丈夫です。
【事前に気になっていた疑問2】
Q 首回りは空いている服の方がいい?
A はい。もちろんタオルで首回りは保護してもらえますが、タートルネックのような首回りのある服だと施術してもらいにくいですし、エステティシャンの方もやりにくいので、場合によっては着替えることに。
はじめから首回りの空いている服を着て行く方がスムーズです。
ニキビ撃退フェイシャルエステの初回体験の流れ
- メイク落とし
- 洗顔
- ピーリング
- イオン導入
- 海藻パック
- 頭や首まわりのマッサージ
1)メイク落とし
まずはメイク落としから。
蒸気を顔に当てながら、メイク落としをクルクル。
やさしく、やさしく、マッサージをしながらクレンジングしてもらえます。
顔のツボ押しも時々入るので、この段階で既にリラックスできます。
2)洗顔
次は洗顔。
ふわふわの泡で、肌あたりも気持ちよいです。
しっかりと毛穴の中の汚れを落としてもらいます。
個人的なお気に入りは、この「すすぎ」です。
とても細かな水がスプレーで顔全体にかかるのですが、その水圧具合が抜群で、とっても気持ちが良いんです!
ちなみに化粧を落とした後の、スッピン肌がこちらです。
赤みのあるニキビ跡や、色素沈着して茶色くなってしまったニキビ跡が頬全体に残っています…(涙)
3)ピーリング
次はピーリングです。
ニキビタイプ別に10種類以上のピーリング剤を使い分けてくれます。
ちなみに体験では1種類だけですが、本コースでは2種類使ってニキビケアをしていきます。
ピーリング剤を塗りながら
「本日は肌の状態が○○なので、○○なピーリング剤を選ばせて頂きました」
と、そのピーリング剤をなぜ選択したのか解説しながら塗布してもらえるので、安心感があります。
4)イオン導入
次はイオン導入です。
皮膚に微弱な電流を流すことで、肌の深部にまで美容液を届けるものです。
まずガーゼの上から美容液が塗られます。
片方の手では、金属の棒を持ちます。
専用の機器がセットされます。
肌の乾燥がひどかったようで、イオン導入を始める前に美容液を吸い込んでしまった私の肌…。
もう一度、美容液を塗ってくれました。
いよいよイオン導入が始まります。
微弱とはいえ、電流が流れるというと怖く感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、痛みなどは感じませんので安心してください。
リフトアップされているかのように気持ち良いです。
5)海藻パック
続いては海藻パックです。
特に気になるような匂いもなく、むしろ肌が少しひんやりして鎮静されている感じです。
6)頭や首回りのマッサージ
最後は、頭・首・肩・デコルテ・腕などをマッサージしてもらい、エステ終了です。
ニキビ跡が薄くなっている!メディカルエステのシーズラボだからこそ違いをすぐに実感!
では、みなさんが一番気になっている「効果」の発表です。
どうでしょう!
まず全体的なニキビ跡の赤みがひいているのがお分かり頂けますでしょうか。
比較写真をご覧いただくと、赤みの減りは、より分かりやすいかと思います。
また写真では分かりにくいかもしれませんが、肌のトーンも全体的に明るくなりました。
肌触りも、古い角質が取り除かれ「もちもち」になりました。
もちろん効果には個人差がありますし、全部のニキビ跡が一気に消えるわけではありません。
(むしろ一気に全部消えたら怖いですが…)
それでも一回一回、施術のたびに、その成果を感じられます。
シーズラボのパウダールームの様子
気持ちよくエステを受けた後は、パウダールームで身支度を整えます。
パウダールームは掃除も行き届いていて綺麗。
ウォーターサーバーもあります。
コンタクト利用者のために保存液が用意されていたり、
ヘアアイロンやヘアブラシが用意されていたり。
シーズラボに限らず、エステに行くと頭はタオルで巻かれるので、髪の毛、特に前髪は毎回手が負えないほどクセがついて困りますよね。
そんな時、ヘアアイロンなどを用意してくれるのは嬉しい心遣いです。
また基礎化粧品やファンデーションは、こんなに沢山用意されています。
シーズラボは、あのドクターシーラボのグループなので、様々なドクターシーラボ化粧品が用意されています。
エステの最後にきちんと保湿はしてもらえるので、基本的に基礎化粧品は不要ですが、気になる化粧品を試すこともできます。
メイクアイテムは、BBクリームやファンデーションが色違いで用意されています。
施術後にメイクをして帰れるのは、女性としては嬉しいですよね。
アイシャドウや口紅など、ポイントメイクアイテムは自分で用意していく必要があります。
ニキビが悪化することはない?
施術を2~3回受けると、ニキビが悪化したわけではなく、「一見すると」ニキビが悪化したように見える時期がくる場合もあります。
「好転反応」と呼ばれるものです。
ピーリングを続けることで、肌の奥に溜まっていた老廃物が肌の表面に出てくるので、一見すると悪化しているかのように見えるのです。
ただ、この時期を乗り越えると、あとは小さく治りやすいニキビだけとなり、最終的にはニキビができにくい肌になります。
この好転反応についても事前にきちんと説明があります。
心配点がある場合は、施術前に担当エステティシャンに不安なことを伝え、追加で説明を受けたり、濃度を調節してもらうといいです。
それが「オーダーメイドピーリングの利点」でもあります。
しつこい勧誘はない?
私も無理な勧誘をされないか、最初は不安でドキドキしながら行きました。
でもお勧めはされましたが、無理やりな勧誘はありませんでした。
上記の写真でも公開しているように、私はニキビ跡(赤み)の減りを実感したのですが、肌が荒れ出したり痒くなったりしないか一晩様子をみたかったので、
「施術内容はとても良かったですし、ニキビ跡も減ったと実感しているのですが、肌荒れや痒みが出ないか念のため確認したいので、検討させてください。」
と伝えました。
そうすると担当者の方は共感してくれ、その後も特に勧誘はなかったので、毅然とした態度で意思表明すれば大丈夫です。
ちなみに、その後は特に施術による肌トラブルはなかったので通うことにしました。
シーズラボの技術力はどうやって培われているの?
6万超の圧倒的な症例数!
シーズラボのニキビケアコースの最大の特徴は何ですか?
シーズラボのニキビケアコースは20年以上続いており、当初からあるピーリングが、今もメニューの中にあります。
それだけ症例数が圧倒的であり、色々なニキビに対応できるだけのピーリング材を揃えております。
圧倒的な症例数って、具体的には何件ですか?
6万症例以上あります。
今まで色々試してきたけどダメだった方にこそ、一度、体験して頂きたいです。
社内トレーニング
ピーリング剤や美容液はエステティシャンの方が決められますが、どのように技術力を高めているのですか?
シーズラボでは3ヶ月間の社内研修後、先輩スタッフについて現場で肌質やピーリング剤を見極める技術を高めていきます。
また社内試験(筆記試験と実技試験)もあり、受付スタッフも知識向上のため、筆記試験は受ける必要があります。
なるほど。
常に知識と技術の向上が図れる体制が整っているのですね。
シーズラボのエステティシャンの方に聞いてみました!
どんなニキビ悩みを抱えている方が多く来店するの?
「炎症ニキビ」と「ニキビ跡」どっちで悩んでいる方が多いですか?
どっちというよりは、両方の悩みを同時に抱えている方が多いです。
「炎症ニキビ」と「ニキビ跡」どっちが早く効果を実感できますか?
その時の肌状況にもよるので一概には申し上げられませんが、しいて言うなら炎症ニキビの方が沈静はしやすいです。
そういえば、通常のピーリングとは別に「クリスタルピーリング」というのも用意されていますよね?
はい。簡単に申し上げると、微粒子パウダーを吹きかけるものなので、ニキビ跡で肌が凸凹クレーターの方には特におすすめです。
オプション料金5,000円(税抜)を頂戴しますが、クリスタルピーリングも同時に体験して頂くことは可能です。
ニキビに悩んでいる方によくある原因は?
カウンセリングを通して、ニキビで悩んでいる方に多い原因は何ですか?
「ホルモンバランスの乱れ」
「ストレス」
「生活習慣の乱れ」
この3つが多いです。
特に、就寝する時間が日によってバラバラな方が多いです。
「人成長ホルモン」が分泌されるのが、肌のゴールデンタイムと言われる22時~2時の間です。
「人成長ホルモン」は肌を元気にしてくれるのですが、就寝時間がバラバラで睡眠の質が悪いと、人成長ホルモンは上手く分泌されません。
そうすると肌の修復が間に合わないまま、また翌日が始まり、肌は紫外線や埃などに晒されれダメージ受け続けるので、肌のターンオーバーが乱れ、ニキビができやすくなってしまいます。
ニキビができにくい肌づくりのためにも、睡眠の質にはこだわっていただきたいです。
エステティシャンの方に聞いたスキンケア3つのポイント
エステティシャンおすすめのスキンケア方法はありますか?
美肌づくりには
「落とすこと」
「保湿すること」
「紫外線対策」
この3つが重要です。
どれか1つだけに注力するとかではなく、3つ全て重要です。
まずニキビに悩んでいる方はニキビやニキビ跡を隠すために厚化粧になりがちですが、きちんとメイクを落とせてないことが多いんです。
クレンジングや洗顔では「いつもより丁寧に」「しっかり」落とすことを意識してみてください。
次に、肌に栄養を与えつつ、保湿していきます。
ニキビに悩んでいる方の中には、皮脂が気になるからと、乳液やクリームなどの保湿系アイテムを使われない方がいらっしゃいますが、これは肌に良くありません。
保湿は徹底してください。
最後に、紫外線対策です。
特にピーリング後は赤ちゃんの肌のように無垢な状態で刺激を受けやすいので、紫外線対策はきちんとして頂きたいです。
シーズラボなら、ニキビやニキビ跡が消えて、笑顔が増える!
何かお客さんとの印象的なエピソードはありますか?
「シーズラボあるある」なのですが、お客様の笑顔が増えていきます。
というのも、ニキビやニキビ跡が顔にあると、自分に自信が持てない方が多いんです。
その気持ち、よく分かります!
ニキビがあると気分は滅入りますし、人と話す時もニキビを隠すように自然と下を向きがちになってしまうんです。
そうなんです。
でもシーズラボに通っていただき、ニキビが改善されてくると、みなさん明るくなり、笑顔が増えるんです。
「前はニキビを隠すためだけのメイクだったけど、今はメイクするのが楽しい!」
「彼と初デートしてきました。」
など嬉しい報告をして下さるようになるんです。
こうした嬉しいお話は、私どもエステティシャンの励みにもなっています。
シーズラボなら、ニキビケアだけでなく、リラクゼーションも体験できる
ニキビ治療でプロの手を借りるといえば、まずは「病院」という方も多いのではないでしょうか。
一方、シーズラボはメディカルエステサロン。
そう!「エステサロン」だからこそ、病院と違い、気持ち良さも体験できます。
個人的に、いつも「気持ち良いな」と思っている点は3つあります。
1. メイク落とし&洗顔
当たり前ですが、病院ではメイク落としも洗顔もしてくれません。
でもシーズラボなら、メイク落とし&洗顔から始まります。
上述のエステティシャンの方の話にも出てきましたが、「汚れを落とすこと」はニキビができにくい肌づくりには重要なポイントです。
プロの技術で、しっかりとメイクや皮脂汚れを落としてもらえます。
個人的なお気に入りは、洗顔料やピーリング剤を洗い流してもらう時です。
スプレータイプの水が、程良い水圧で顔にあたり、なんとも言えない気持ち良さなんです。
あと途中途中に入る「顔のツボ押し」も気持ち良いです。
2. 部屋の明るさを調節
エステを受けると、気持ち良さで「うとうと」眠くなる経験はありませんか?
実はシーズラボの「ニキビ撃退フェイシャル」も、気持ち良さで眠くなります。
そんな私たちに配慮して、部屋の明るさも調節してくれます。
洗顔の段階では、ピーリング剤の選別のために、肌状態が観察しやすいよう、明るめに設定されています。
ただイオン導入や海藻パックの段階ではもう肌状態も把握されているので、部屋は多少暗くしても大丈夫。
私たちが「うとうと」気持ち良さを味わえるよう、暗めに調節してくれます。
3. 最後のマッサージで体もシャキッとする
気持ち良いとはいえ、同じ体勢で寝ているので、多少は体がダルくなります。
そこで最後は、頭・首・肩・デコルテ・腕などをマッサージしてくれます。
おかげで肌だけでなく、体もスッキリします。
土日でも予約は取りやすい?!シーズラボの予約方法
予約が取りやすい時間帯はありますか?
店舗によって違いはございますが、平日は18時頃から込み始めます。
土日は時間による大きな差はございませんので、早めにWEB予約していただければと。
せっかく体験してみたいのに、予約自体が取れないのは困ります。
何か「裏ワザ」があったりしませんか?
はい。
実は、初回体験の方だけではありますが、別店舗での体験も可能となっております。
というのも、きちんと肌の経過観察を行い、しっかりと肌質改善のお手伝いをさせて頂くため、引っ越しなどの理由以外では、今日は○○店、今日は○○店という店舗間の異動はできるだけ避けて頂いております。
ただ「シーズラボのエステがどんなものなのか、ひとまず体験してみたい」という初回の方には、希望される店舗・日時でご予約が取れない場合、お近くの店舗での体験もご案内させて頂くことは可能です。
なるほど!都内であれば複数店舗があるので、特に便利ですね。
【シーズラボ WEB予約の際のポイント】
申し込みフォーム送信時点では仮予約の状態です。
送信後24時間以内に店舗から予約確認の電話が折り返しかかってくるので、その連絡を受けて予約完了となります。
そのため、職場の休憩時間に予約したけれど、今は仕事で電話に出れないという人のためにおすすめなのが、ご相談・ご要望等の欄に「連絡が取りやすい時間帯を書いておく」ことです。
たとえば「予約確認は夜19時以降にお願いします」と一言書き加えておくだけでも、すれ違いで無駄に連絡を取り合う必要はありませんし、仕事終わりに落ち着いて相談しながら希望日時に予約をとれます。
以上、メディカルエステ「シーズラボのニキビ撃退フェイシャル」実体験レポをお送りしました。
今なら初回71%OFFで体験できますし、無理な勧誘もされなかったので、早く炎症ニキビやニキビ跡を治したい方は、試されてみてはいかがでしょうか?