ニキビとピーリング

ニキビの改善や予防にピーリングはおすすめです。

ただ効果が高いものの、アフターケアを怠るとかえって肌トラブルを招いてしまいます。

そこで、この記事ではピーリングがもたらす9つのメリットや注意点、ピーリング剤の種類などについて詳しくご紹介していきます。

なぜニキビ改善にピーリングが良いの?

ニキビとピーリング

ピーリングとは、酸などを使って古くなった角質を取り除き、肌の再生を促す美容法です。

ケミカルピーリングと呼称されることもあります。

 

大人ニキビを改善するには

  1. 肌を乾燥させないこと
  2. 毛穴が皮脂や汚れで塞がれないようにすること
  3. 古い角質を落とすこと

が必要となります。

 

これら3つを効果的に解消できる方法のひとつとして注目されているのが、肌のターンオーバーを促す「ピーリング」です。

 

ピーリング治療は日本皮膚科学会のガイドラインにそって、クリニックに通院しないと出来ないものでした。

しかし、最近では家庭用のピーリング化粧品もたくさん出ています。

 

ピーリングは角質のつまりを取り除くだけでなく、肌の代謝も良くなるので、新しい細胞がどんどん再生され、肌の弾力に欠かせないコラーゲンも増えます。

その結果、大人ニキビの改善はもちろんのこと、美肌を保つにも嬉しい効果がたくさんあります。

ピーリングにより期待されること

  • ニキビ予防
  • ニキビ改善
  • ニキビ跡の治療
  • シワ予防
  • たるみ予防
  • たるみ毛穴の予防
  • シミを薄くする
  • くすみがとれる
  • 美容成分が浸透しやすくなる

 

私が初めてピーリングを行った時、その費用対効果の高さにとても驚きました。

なぜなら2回目のピーリング後には「あれ?ニキビ跡の赤みが減ってる!」と効果を実感できたからです。

それは家族や友人が「あれ?ニキビ治った?」と気づいてくれるくらいの効果でした。

 

そして今もニキビ予防とニキビ跡を消すために、ピーリングを続けています。

ピーリングの種類

ピーリングで使われる酸には、AHA、BHA、TCAなど種類があります。

【AHA】

グリコール酸、乳酸、クエン酸、フルーツ酸など水溶性のもの。

市販のピーリング剤に主に使われています。

【BHA】

サリチル酸など油溶性のもの。

油性なのでAHAよりも毛穴への浸透がよく、作用は強力だけど、刺激は少ないのが特徴です。

配合量の制限の兼ね合いから、市販の化粧品には使われておらず、一部の皮膚科で使われています。

【TCA】

作用が非常に強力なので、日本ではあまり使われていません。

自宅でピーリングをする際の選び方

ピーリング剤を選ぶときは、一度使ってみて、

  • 肌に付けたときに“かすかに”ピリピリ感がある
  • 流した時に肌がツルッとする

ものを探してください。

 

なぜ“かすか”とはいえピリピリ感の刺激が必要なのか。

「大人ニキビで肌が弱っている状態なのに大丈夫なのかな…」と心配されるかもしれません。

 

しかし作用が弱すぎるものだと、かえって効果がないので、“かすかに”刺激を感じる程度のもので、洗い流したあとは肌がツルッとするものを選んでください。

 

注意

1)市販のピーリング剤はクリニックのものほど作用が強いものではありませんが、酸の種類や濃度によっては、刺激で赤くかぶれる恐れもあります。

2)肌の症状が深刻な場合は、皮膚科の専門医に相談してください。

ピーリングの使い方と注意点

ピーリングの使い方

ピーリングの使用頻度

ピーリング剤は、まずは週1回からはじめて下さい。

そして肌の様子をみながら週2~3回と徐々に増やしていってください。

 

使用頻度の間隔ですが、一回ピーリングを行い肌がツルッとした後、数日が経ってくると、肌がゴワゴワしてくるのを感じてくると思います。

それが次のピーリングを行うサインです。

 

ただし、これはあくまでも目安です。

ピーリング剤によっては月1回で十分なものもあります。

ピーリングに限らず、何事も「やりすぎ」はよくありません。

使われるピーリング剤の使用説明を必ず確認してから始めてください。

おすすめのピーリング形状

家庭用のピーリング剤には、洗い流すタイプとふきとりタイプがありますが、ふきとりタイプは肌をこすって痛めてしまいます。

そのためクリーム・ミルク・ジェルなど洗い流すタイプを選んでいきましょう。

アフターケア

ピーリング直後の肌は古い角質が取り除かれている分、美容成分が浸透しやすくなっているので、ビタミンC誘導体や美白成分などが配合されている基礎化粧品を使うと、高い効果を期待できます。

スペシャル美容Dayにするなら、ビタミンC誘導体のイオン導入まで行うと贅沢です。

 

ただ同時に肌は乾燥しやすくなっていますので、保湿は通常よりも念入りに行ってください。

 

ちなみに私は病院でピーリング治療を受けた後、肌が痒くなることもありましたが、その都度クリームなどを塗り保湿を強化することで痒みはおさまり、赤ニキビは驚くほど減りました。

あくまでも個人的な実体験ではありますが、それぐらいピーリング後の保湿は重要です。

費用対効果の高いピーリング おすすめ2選

自分でできるピーリング プロによるメディカルピーリング
ノブACアクティブのトライアルセット
【ノブACアクティブ】のレビューへ
シーズラボ
【シーズラボ】のレビューへ

 

  • 自宅でできる市販タイプ
  • あなたの肌状況に適したピーリング剤をプロに選んでもらうメディカルエステのタイプ

 

もちろん費用が違うので、その分だけ効果も違ってきますが、それぞれトライアルセットお得な体験プランがあるので、まずは試されてみてはいかがでしょうか?

 

ピーリングがもたらしてくれる美容作用は上述のように沢山あるので、複数の肌悩みがある方にもお勧めの方法です。