ポイントメイクはホホバオイルで落とす
目元用や口元用などのポイントリムーバーは、普通のクレンジング料よりも刺激が強いものです。
皮膚の弱い目のまわりに毎日使えば炎症をおこし、シミやシワの原因となることもあります。
またコットンでこすることによって、まぶたが黒ずんでしまうこともあります。
そこでポイントメイクを落とす時は「ホホバオイル」がおすすめです。
ホホバオイルなら、界面活性剤の力を借りずに油分を浮き上がらせることができるからです。
またホホバオイルはワックスエステルという人間の肌にも含まれる成分を含み、反バクテリア作用があることから、ニキビの炎症を起こすアクネ菌の退治に有効であるとされています。
さらにホホバオイルに含まれる成分によって、肌の再生(ターンオーバー)が整えられるので、ニキビやニキビ跡の改善におすすめです。
選ぶべきは「オーガニック認証」の「100%純正」ホホバオイル
1点気を付けるべき点は、ホホバオイルが配合されたクレンジングオイルには、ニキビ肌にNGのオリーブオイルなども一緒に配合されているものが多いことです。
オリーブオイルはオレイン酸を豊富に含み栄養価が高く、皮膚を保護する働きがあります。
グレープシードオイルやコメヌカオイルなどもオレイン酸を豊富に含んでいます。
植物性オイルは肌にも優しいといわれているので、ニキビにも良さそうですよね。
実際、植物性オイルにはたくさんの種類があり、構成される脂肪酸の種類や成分によって、様々な有効機能を持ちます。
しかし、その栄養価の高さが落とし穴なのです。
オレイン酸は、ニキビの原因であるアクネ菌などの栄養にもなり、ニキビを活性させてしまいます。
オレイン酸を多く含む植物性オイルには注意をし、必ず「オーガニック認証」の「100%純正」ホホバオイルを選ぶことが大切です。
黄金色に輝いているホホバオイルほど、ビタミンやミネラルが豊富な証です。
正しいポイントメイクの落とし方
1:ポイントメイクにホホバオイルをなじませる
顔全体のクレンジングをする前に、コットンにホホバオイルを染み込ませ、そのコットンをまぶたなどのポイントメイクにのせて、30秒~1分間程度おきます。
2:コットンでまつ毛をぬぐう
メイクがにじんできたら、力をいれずに優しく、まつ毛をぬぐいます。
このあと、顔全体のクレンジングのステップへ進みます。
落ちにくい口紅を落とす時も同様の方法で優しく行ってください。
ちなみにオーガニックコスメの口紅なら、石鹸だけで落とせるものも多いので、おすすめです。